1 2012年 06月 06日
先日貫通した石突をイス用のゴム足で応急処置したわけですが・・・ なんと半日で再び貫通してしまいました。 金属むき出しになるとゴリゴリ振動が伝わり、流せたもんではありません。 そこでホームセンターを探し回るのも面倒なのでパーツがヨドバシカメラで取り寄せ出来るか聞いてみた。 輸入元に問い合わせしてもらって翌日来た回答は「部品で取れます!」 ところが以前は一個売りだったものが今は三個セット売りだそうだ。 しかし値段は一個時代が700円位だったが三個で850円だと。 こんなゴムのパーツの値段なんてほとんど手間賃みたいなもんですね。 もう面倒だからそれでもいいと頼めば「2週間位かかりますかね・・・」と言う。 とかなんとかしてるうちにわずか4日後に入荷連絡が来た~! ホントに三個セットだった! ![]() 型番はこんなの ![]() 期せずしてスペアまで出来てしまったが、どうせまた交換するのでまぁいいか? それとも仲間内で困る人がそのうち出てきそうだから分けようかな? ■
[PR]
▲
by group_c
| 2012-06-06 22:19
| 三脚・一脚
|
Comments(2)
2012年 05月 13日
購入から約1年位でしょうか? 長ダマつけてグリグリ流し撮りをすると負担がかかる一脚の石突ですが GT岡山で怪しい状態になり、次のGT富士の予選日にはこんな状態に・・・ ![]() 貫通して見るも無残な状態になりましたが、もう680Bを買った大体の方が通る道。 翌日の決勝日はスペアの681Bがあったので事なきを得ましたが・・・ もう来週末にはS耐菅生があって部品頼む時間もないし面倒くさい。 そこでホームセンターに行ってだいたい径が合いそうなやつを見つくろってこんなヤツを購入。 ![]() いわゆる椅子のゴム足ですね。 早速合わせてみると・・・ ユルい! キツい位じゃないとダメなのに・・・ そこでめげずに布ガムテでアジャスト! (汚ねー!) ![]() 重ね具合でキツさを調整してはめ込み応急処置完了! ![]() 総額240円でスペア(笑)が3個残ったので良しとしましょうか? これでまだ戦える・・・ ■
[PR]
▲
by group_c
| 2012-05-13 20:52
| 三脚・一脚
|
Comments(6)
2010年 04月 13日
今日立ち寄った中野のフジヤカメラで気になる中古アイテムが目についた。 いままで自由雲台のこれを気に入って使っていましたが ![]() 鉄道やら風景を撮る時に一箇所緩めると全部動いてしまう(当たり前ですが)ので オーソドックスな3Way雲台も欲しいなぁ、と思っていたところでした。 でもって今日GETしたのがこれ、ベルボンのPHD-61Q。 ![]() これなら今まで一脚で使っていたクイックシューが共通で使えるので便利! ![]() 新品で雲台だけ買おうとすると結構高いんですが、わずかな傷がある程度で1.2万ほどでした。 三脚にセットしてみると ![]() うーん、洋モノの脚に国産雲台はちょっと微妙かな・・・ 実用重視で行きましょうか、ねぇ(笑) ■
[PR]
▲
by group_c
| 2010-04-13 23:45
| 三脚・一脚
|
Comments(10)
2010年 03月 10日
この前ゴム足で石突を補強したマンフロット681B。 カメラ・レンズを取り付けた状態で肩に担ぐとウレタン部分が肩に当たるのは良いとして 金属部分を握ることになりますよね? ここが今の時期冷たかったり、雨降ったりして濡れると滑るんです。 そこでなにか良いものはないかと無い知恵を絞って考えてみると 昔バドミントンやってた時に巻いていたグリップテープを思い出しました。 今は石川 遼、昔はナブラチロワ(古っ!)で有名なYONEXの ウェットスーパーストロンググリップ(名前長すぎっ!) ![]() 端からクルクルと巻いていきます。 ![]() 最後にテープで留めて ![]() 出来上がり! ![]() 握った感じはしっとりしつつベタベタしない絶妙な感触で 少し厚みがあるので若干ソフトな感じもあります。 もちろん冷たくありません。 マンフロットだかなんだかわからなくなり、あまり見た目は良くないのですが 実用重視ということで・・・ ■
[PR]
▲
by group_c
| 2010-03-10 23:02
| 三脚・一脚
|
Comments(2)
2010年 03月 08日
耐荷重のわりにリーズナブルなので買っておいたマンフロットの681B。 サーキットでブンブン流し撮りしていると石突がすぐダメになるとか。 部品取り寄せとかめんどくさいなぁ・・・ と思っているうちに どこかでゴム足かぶせちゃえばいい、みたいな事を読んだのを思い出す。 そこでホームセンターのカンセキに行ってみると、ピッタリなのがありました! ![]() ![]() でもって付けてみる ![]() これがまた測ったようにピッタリで外れそうな気配は全くナシ! はめる時はグリグリ・・・ 外す時はグリグリ・・・スポン!と音がする位。 具合がいいのであった3つの在庫全部買ってきちゃいました。 でも一個158円だったので全然Okです。 ■
[PR]
▲
by group_c
| 2010-03-08 23:39
| 三脚・一脚
|
Comments(2)
1 |
アバウト
カテゴリ
全体 SUPER GT Formura NIPPON F1 JAF GP MotoGP ロードレース 2&4 S耐 WEC GT ASIA SCR INDY イベント スピードスケート 夜景 風景 飛行機 Railway コンテスト 撮影 お買い物 機材 三脚・一脚 撮影Goods メディア お出かけ 雑記 釣り コレクション PC関係 iPhone PCCJ 86/BRZ Race AsLMS 未分類 以前の記事
最新のコメント
最新の記事
お気に入りブログ
無題 N0_Name Photos 名の無いブログ ぼちぼちやるか・・・ motiのphoto d... Whimsical Days あの一枚を求めて 明るく楽しく元気にね(^... 修業の成果 Gallery kapi... f2.8 ランカレ カフェ ピントずれてますよ エキサイト以外のリンク
最新のトラックバック
検索
タグ
EF500mm F4L IS USM(140)
EOS-1D MarkⅣ(137) 富士(84) もてぎ(79) EOS-1D Mark III(76) EOS-1D X(58) EF600mm F4L IS II USM(49) 鈴鹿(48) EF400mm F2.8L IS USM(38) EF70-200mm F2.8L IS II USM(32) CX3(22) 菅生(22) EOS7D(16) EOS 5D MarkIII(14) EF70-200mm F2.8L IS USM(9) フジヤカメラ(9) EF300mm F4L IS USM(8) EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM(8) iPhone4(6) 岡山国際(6) ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||